NEUBOXがなぜ効果があるのか

こんにちは。

奈良県生駒市にあります「はぎの台整骨院」院長の松本です。

4月に入り桜の開花情報や入学式らしき家族連れなどようやく春らしい雰囲気になってまいりました。

寒かった冬とは違ってポカポカ陽気で気持ちいい気温の日が増えますが、春は三寒四温に嵐、気圧の変動など何かと落ち着かない天候が続きます。その影響もあってか何となく体がしんどいといったスッキリしない症状が現れやすい時期になるのではないでしょうか。

そこで今日は当院で採用している微弱電流機のNEUBOXを使った治療をご紹介しようと思います。

最後まで読んでいただくと、当院での整体治療でなぜ効果が出るのかご理解いただけるかと思いますので、是非ともご一読ください。

身体が動くためにエネルギーを作る

私たち人間の体は270種類、37兆個を超える細胞で構成されています。ちょっと想像もできない膨大な数かと思いますが、それらすべての細胞に意味と役割があり正しく働いてくれているおかげで、日々健康に過ごすことが出来ています。

その中でも細胞の中にあるミトコンドリアという器官はエネルギーを生み出すとても大切な働きを担っています。人間が生きていく上で必要なエネルギーの90~95%をここで作り出している、いわば人間のエネルギー製造工場の本丸です。

エネルギーと聞くとエクササイズなどの運動の時に使われるとイメージされる方もおられるかもしれませんが、寝ていても心臓を動かしたり、ダラっとしながらでも消化吸収のためにエネルギーは必要で、座って動画を観ている時でもなんでも常にエネルギーは消費されています。

ATP反応に不可欠なALA

ここでエネルギーを作る時に起こる反応を簡単に説明させてもらいます。

ミトコンドリア内でエネルギーを作り出す時、最終的にATPという化合物を作り出す必要があります。以下の式とイラストをご参照ください。

cf.(Fe +ALA =)ヘムシトクロム+ミトコンドリアタンパク質=ATPと水

   ↑

カッコ内…下のイラストでは赤い丸の中でALAと鉄が合体してヘムシトクロムになっています

ミトコンドリア内で起こるALAの化学反応

生成段階で鉄とALAと呼ばれる物質が必要なのですが、このALAは過労、ストレス、睡眠不足、飲酒、喫煙、運動不足などから起こる活性酸素を除去するために優先的に使われる性質があります。

 

どれも現代の生活では避けるのが難しい項目ですので、どうしても我々は暮らしていくだけでALAが減少し、ミトコンドリアでのエネルギー生成が低下する。つまりは全体のエネルギーが目減りしている状態なので、なにも特に運動をしていなくても疲れやすく、しんどい状態に陥りやすいという事になります。

ここまでエネルギー生成について小難しい単語が出てきていますが、要するに加齢、ストレス、生活習慣の乱れによってミトコンドリアが働きにくくなりエネルギー不足が起きると理解してくだださればOKです。

 

生体電気の崩れ

そしてもうひとつNEUBOXが効果を発揮するために知っておいていただきたい事があります。

実は私たち人間の身体には「生体電気」という弱い電気が全身に張り巡らされています。これは指令を素早く隅々にまで伝えるためのネットワーク的な役割です。この電気があるおかげで代謝や神経伝達などの生体反応が上手に出来ています。

しかしながら加齢による電気の不均一化、ケガや病気による電気ネットワークの断線、大きな体のアンバランスによる電気の不均衡が生じると代謝や神経伝達をうまく行うことが難しくなります。最近では体内と体外の圧力の差によって生体電気が乱れる人がいるという研究結果も報告されています。

NEUBOXの効果

当院で採用しているNEUBOXはチェコで開発された微弱電流治療器です。

最大の特徴は生体電気と同じ周波数の電気を流すことで、本来の理想的な生体電気に回復させ、正常化してくれる効果が期待できることです。

また通電部付近にあるミトコンドリアに直接影響し、エネルギー生成能力を回復させる効果も期待できるそうです。

NEUBOXによって生体電気の正常化を図り、生体反応を高めた上で、ミトコンドリアのエネルギー生成効率の回復と併せて自然治癒力を高めます。結果として今までよりエネルギーに余裕があるので、身体を元気モードに持って行ってくれます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

整骨院ってHP見ただけだとどこに行けばいいかよく分からないし、治療ってどんなことをされて、どんな効果が期待できるのかわからないしなぁ…という方はこの文章でNEUBOXの効果と当院の取り組みを理解して頂けたかと思います。

当院では健康保険の適正利用のため慢性症状はすべて実費治療にしております。きちんと医学的なエビデンスがある技術のみをご納得いただいた上で提供しております。

また当たり前の話ですが、お身体の悩みを抱えた方が長時間待合室で待ったり、何ケ月も毎日通ったり、痛みに耐えるような施術を行ったりといったバカげたことは一切いたしません。最新のデータもチェックしながら技術の勉強を続けた上で、患者さんにとって最小限の刺激とリスクで最短で良くなっていただくための施術を厳選しております。

正直、心ない同業者が治療とは呼べないような動画コンテンツ、エンタメや卑猥とも受け取られる動画が溢れている心苦しい現状に申し訳ない気持ちです。

そんな中でもただ真摯に改善に向けて取り組んでいる治療院もあるという事を知っていただきたいです。

またもしご用命いただけるのでしたら持っている知識と技術を出し惜しみなくご提供させていただきます。

お読みの方が安心して通える良い治療院と出会っていただけると幸いです。


はぎの台整骨院
〒630-0224奈良県生駒市萩の台1-2-2
TEL.0743-76-0030 完全予約制
9:00〜19:00(土曜は15:00まで)
水曜・日曜・祝日は休診
駐車場2台あり
*急患および往診応需、講演のご依頼も承ります


HP https://haginodaiseikotsuin.com/
Instagram https://www.instagram.com/makeyourbodymove