こんにちは。
奈良県生駒市にあります「はぎの台整骨院」の松本です。
先日、千葉ポートアリーナにて開催されたIBJJFアジア柔術選手権に参加してきました。
減量とこだわり
実は5月から減量を開始して6kg落としました。
解剖学運動学に基づいたトレーニングで筋量を増やしながら、生理学、栄養学に基づいて食事管理をしてただ体重を落とすだけではなくコンディションもいい減量を実現しました。僕自身が実験的な立場に立ち、さまざまな方法を10年以上続けています。
その経験から築いたノウハウがるので、痩せたい人を得意にしています。
ただ当院で提案するトレーニングの売りはただ痩せさせるのではなく「リバウンドしにくい」食生活とトレーニングを学べることです。ここが唯一のこだわりと言ってもいいぐらい、健康産業で20年以上飯を食っている身として、その場しのぎ、ウソだらけのメソッド、リバウンド必須の食生活は絶対に売りたくありません。
その一環として僕が身体を作って律した肉体いでいることを最低限のマナーとしています。だってデブのトレーナーからダイエットは学べないでしょ?

朝食はコーヒーのみ。昼食は鶏胸肉、卵、米、納豆に固定。夜はヨーグルトにプロテインとフルーツ。食事はヨーグルトから昼食までを16時間空けること。小口で食べてよく噛む。水分はガンガン摂る。
それ以外では睡眠を7時間死守、毎日お風呂に浸軽かるくらいです。

柔術は試合直前計量なので極度の水抜きはできませんので、2、3日前には体重を完成させておきたいのできっちり体重を落としても動ける状態にしておかなければいけません。
お腹周りの肉が落ちてカットが綺麗に見えるようになって嬉しい反面、普段何の制限もなく食べられることがいかに幸せかを痛感できます。
アジア大会
当日はコンディションも良く迎えることができました。
持っている力を全部出して、その上で負けた、手が届かなかったので仕方ないなぁという感想です。負けた事はそりゃ悔しいけど、やれることは全部やって、これ以上はできないというレベルまでやれることを全うしたので後悔は全くなく、相手を称賛するしかないなぁという感想です。
大会結果は準決勝でポイント負けして3位入賞となりました。

国際大会だったので海外の有名選手もたくさん来日してくれていて、話したり写真も撮れて個人的にとても満足のいく大会でした。今の楽しみ方を続けていれば、必ずいつかは僕の番が回ってくると感じられたました。
久々の食事
今大会はたまたま僕は朝イチで試合があったので、昼前に会場を後にして帰寧しました。
まだ陽が高いうちに帰って来れると得した気分になれますね。ちょうど妻が仕事終わりの時間と重なったのでずっと我慢してたラーメンにつきあってくれました。いつも減量終りは富雄のアノラーメン製作所さんのカニ豚骨と決めています。
麺やスープはもちろん具材まで手作りで変なものが入っていない優しい味なので、減量明けでもダメージなく食べることができます。今回も安定の美味しさでごちそうさまでした。

久々に平均的な食事量を摂ったので朝から自分の体の匂いとトイレの間隔が違って驚いています。人体の不思議を体感していますが、食事は特に習慣化しやすいので、何年もずっとこの食事量ならそりゃあ太るよなと実感しています。
食事は美味しく摂ることはもちろん大切ですが、普段粗食で少食気味にしておいて、大切な日や大切な人との食事は思い切って摂るくらいのバランスがちょうどいいのかもしれませんね。
はぎの台整骨院
〒630-0224奈良県生駒市萩の台1-2-2
TEL.0743-76-0030 完全予約制
9:00〜19:00(土曜は15:00まで)
水曜・日曜・祝日は休診
駐車場2台あり
*急患および往診応需、講演のご依頼も承ります
HP https://haginodaiseikotsuin.com/
Instagram https://www.instagram.com/makeyourbodymove